謹賀新年2017年のはじまりです。

 

あけましておめでとうございます。オリーブは今年18歳になります。

18歳といえば...公職選挙法が改正され、選挙権年齢が18歳に引き下げられました。(2016年6月19日施行)

そして昨年の夏の参院選から適用されました。人間の18歳は選挙権を持てるほど一人前に成長したということ、オリーブはそこまで成長したでしょうか(笑)

改正にあたっては、もう少し選挙・政治の教育を充実してからでも遅くない等の議論が野党、識者、世論からも聞こえてきましたが、いったん提出された法案はさっさと可決されてしまう今の世の中。 丁寧に慎重にという言葉は、もはや永田町からは消え去ってしまいました。この2年間の間に日本が変貌してしまったことは、誰もが感じていることと、当たり前に考えていましたが、実はそうでもないのですね。だからこそ、今のようなこの国が出来上がってしまった。

いわゆるB層..適菜収著「日本をダメにしたB層ってなんのこと?」で詳しく述べられています。小泉政権時代に郵政民営化政策に関する宣伝企画を内閣府が民間会社に委託しました。その会社はまず、政権の支持基盤としてどういう層の人々に訴えれば有効かを想定、研究し、メディアの使い方、チラシの作成、新聞の折込、イベントの企画等徹底した広報・宣伝方法も含め提言した。それが、いわゆるA層、B層、C層、D層と国民を4つの層に分けた考え方で、もっとも政権の支持基盤としてターゲットとされたのが、B層の人々だったといわれています。結果、小泉政権の政策は圧倒的な支持をうけることになる。そして、小泉劇場で発せられた言葉はどんなこともB層は支持をする..深く自分で考えることなく、支持してしまう...そんな構造が確立されてしまった...そして今なお現政権の高い(?)支持率を支えているのがB層と言われています。


世の中簡単に変えることはできないけど、いつも自分の頭で一度考えてみる「真実か、どうか?」「正義か否か?」 そんな自立した市民が多い世の中であってほしい。今年こそ!

もちろん、オリーブの女性達は...自立したハイパー婆さん?

 

 

 

 


ワークパートナー オリーブ〒224-0003
横浜市都筑区中川中央1-39-11
ライフ&シニアハウス港北内
TEL & FAX
045-912-0392

 

URL QRコード

ワークワートナー オリーブQRコード

記事一覧